冬のボディメンテナンスは継続が力なり!
こんにちは!
大阪では雪がちらつくほど寒い日が続いていますが、来週中ごろには少し気温が上がるらしいですね。
皆様、インフルエンザや風邪には手洗いとうがい、充分な睡眠で予防してくださいね。
※ティートリー、サンダルウッド、ジャスミン・サンバックのアロマが香る。高保湿THERAPISイノセントスキン フットケア ミルクのご購入はこちら♪♪♪
https://www.therapis.jp/shop/products/detail.php?product_id=29
気温が下がると、肌も乾燥し顔も手も足もカサカサになります。寒くて一刻も早くベッドに滑り込みたいけれど・・・冬こそ保湿!!皮膚は身体全体のバリア機能を果たしているので、頑張って行っていきましょう!!
ボディのセルフケアが習慣化しない理由は
①時間がない
②面倒
③お手入れよりも睡眠を優先してしまう
④保湿しても効果がない(気がする。)
などなど。④の保湿して効果を感じた事がないからできないのかもしれません。効果を感じるためには継続してお手入れすることが必須です。
そして、継続するためには簡単であることが習慣化する条件になります。
お風呂上りにすぐ行う。
私はお顔はもちろんですが、ボディの保湿も、お風呂上がりにすぐ行うとベストです。
どちらかというと、ボディの保湿のタイミングを損なうとお手入れが怠りやすくなると思いますので、まずはボディから保湿のお手入れをします。
お風呂から上がり、タオルで水気を拭いたら脱衣所ですぐにボディ全体に化粧水をつけます。
そのあと、肌の状態に合わせてブレンドしたアロマオイルを擦り込み、足には(THERAPISイノセントスキンフットケアミルク)でしっかり保湿します。
時間にすると5分以内です。ここまでが入浴だと思って習慣化してしまうと、保湿がとっても楽になります。
お顔のお手入れはパジャマを着てからゆっくりと楽しみながら行ってください。湯冷めしないように室温に気をつけて行ってくださいね。
ティートリー、サンダルウッド、ジャスミン・サンバックのアロマが香る。高保湿THERAPISイノセントスキン フットケア ミルクのご購入はこちら♪♪♪
https://www.therapis.jp/shop/products/detail.php?product_id=29
#ボディケア #フットケア #アロマセラピー #エッセンシャルオイル #精油 #aromatherapy #essentialoils #保湿 #日課 #therapis_kizawa
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.therapis.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/320